看護部ブログ
2018.10.24
新人看護職員研修 フィジカルアセスメント研修Ⅰ-③循環

9月4日(火)にフィジカルセスメント研修Ⅰ-③を開催しました。
この研修では指導を受けながら、机上シミュレーションを通して循環のフィジカルイグザミネーションとフィジカルアセスメントを行い、異常を発見して報告ができることを目的としています。講義では、循環に関する解剖生理や機能・観察ポイントを学び、グループ毎に事例検討を行いました。循環器の分野を苦手とする研修生が多く、アセスメントが難しかったという意見が聞かれましたが、机上シミュレーションを通して観察の視点やアセスメントの考え方について理解が深まったようです。演習では、12誘導心電図の装着を行いました。また、心電図の基本から判読について講義があり、研修生からは「苦手だった心電図がわかり楽しかった」「心電図の判読が理解でき実際にモニターの観察ができそう」などの声が聞かれました。

2018.08.09
新人看護職員研修 フィジカルアセスメント研修Ⅰ-②気道・呼吸

8月2日(木)にフィジカルアセスメント研修Ⅰ-②気道・呼吸編を開催しました。
この研修では指導を受けながら、机上シミュレーションを通して気道・呼吸のフィジカルイグザミネーションとフィジカルアセスメントを行い、異常を発見して報告ができることを目的としています。講義では気道と呼吸に関する解剖生理や機能・観察ポイントを学び、演習では視診・聴診・触診方法と実際に4つの異常呼吸音の聴き分けを行いました。フィジカルアセスメントの理解や活用は難しく、苦手だと話す研修生もいましたが、机上シミュレーションを通してファシリテーターの先輩と共にひとつひとつ丁寧にアセスメントしたことで理解が深まり、今後の呼吸状態の観察や報告方法について自信がついたようです。

2018.07.19
2018.7.12 メンター研修①

7月12日(木)に1回目のメンター研修を開催しました。
メンターは、新人の相談役として仕事や学習の仕方、精神的サポートをする新人にとって一番身近な先輩です。この日は、自身が新人だった頃のメンターがどのような存在だったか、嬉しかった関わりやして欲しかったことをグループワークで共有しました。研修生が理想とするメンター像は、「一番身近で頼りになるメンター」「相談しやすいメンター」「いつでも笑顔で接してくれるメンター」というものでした。さらに、理想のメンターに近づくために「新人とコミュニケーションを積極的に取る」「新人が困っていることは一緒に考える」などの声が聞かれました。今回の研修をとおして、メンターからは新人を支えたいという思いや姿勢が伝わってきました。抱えている悩みや不安なことなどを共有し、お互いアドバイスし合うことでそれらの解決の糸口を見つけることができたようです。また、研修の最後には、新人から先輩へ感謝のメッセージビデオが送られ、メンターの優しい眼差しや嬉しそうな表情で眺めている姿が印象的でした。

2018.07.19
2018.6.29 新人看護職員研修 3ヵ月フォローアップ・リフレッシュ研修

6月29日(金)に新人看護職員3ヵ月フォローアップ・リフレッシュ研修を開催しました。
新人看護職員は、入職して3ヵ月頃になると少しずつ職場に慣れてくるものの、学生の時と大きく環境が変わり、心身ともに疲れを感じる時期です。
この日は緑豊かなスポーツセンターへ行き、自然の中で同期とともに日々の疲れを癒してきました。午前中はこの3ヵ月間を振り返って自身の成長を感じ、6ヵ月に向けた目標を立てました。また、部署の先輩看護師から一人一人に応援メッセージが送られ、そのカードを嬉しそうに眺めている姿が見られました。お昼はビュッフェスタイルのおいしい食事を頂き、午後はエアロビクスとヨガでたくさんの汗を流しました。新人看護職員からは、「同期たちも自分と同じ悩みを持っているとわかった」「同期と話せてリフレッシュできた」「身体を動かしたり汗を流してスッキリした」などの声が聞かれ、清々しい表情を見せていました。職場を離れ、同期が集まり久しぶりに身体を動かしたことで、心身ともにリフレッシュできたようです。

2017.08.09
新人看護職員研修 フィジカルアセスメント研修Ⅰ-②

 8月1日(火)に新人看護職員フィジカルアセスメント研修Ⅰ-②を開催しました。この研修では、シミュレーションを通して気道・呼吸のフィジカルアセスメントの実際を学び、異常を発見することが目的です。胸部の聴診では、講義と演習を通して聴診器の当て方や4つの副雑音の聴き分けなど、実践に近い状況で学びました。さらに、気道や呼吸に異常がある患者さんを想定し、視診・聴診・触診を行って正しい観察方法やアセスメントとそれに伴う看護ケアを考えることができました。研修生は、頭と体をフルに使って一生懸命取り組みました。